木炭?藁?シルキー?:白ワインにピッタリな「サントモール・ド・トゥーレーヌ」の特徴とおいしい食べ方

チーズの世界

皆さんこんにちは。佐藤家のワインとチーズの部屋をご覧いただき誠にありがとうございます。私たちのブログではワインやチーズが好きな人たちがよりワインやチーズを好きになるような情報を発信しております。

サントモール・ド・トゥーレーヌというチーズを聞いたことはあるでしょうか?

私は専門店で店員さんにオススメされて初めて知りました。こちらは山羊の乳から作られるチーズ、シェーブルチーズに分類される代表的なチーズなのですが、今回は皆さんにサントモール・ド・トゥーレーヌというチーズを丸裸にしてお届けしたいと思います。

サントモール・ド・トゥーレーヌの特徴

https://www.meg-snow.com/cheeseclub/knowledge/jiten/term/brillat-savarin/
  • 原産地:フランス中央部
  • 原材料:山羊乳
  • 種別:シェーブル
  • 熟成期間:10日
  • 風味:シルキーなラムネのようなほろほろとした舌触りで、爽やかな酸味とミルクのコク、ヘーゼルナッツの香りのバランスがとても◎

※AOP(フランス規定の保護指定)登録チーズ

サントモール・ド・トゥーレーヌのおいしい食べ方

  1. そのままサラダやカプレーゼに。とても柔らかく酸味も強いサントモールは、熟成されると(10日)旨味となっちの香りが楽しめます。輪切りにしてサラダのトッピングにしたりカプレーゼにしたりすると美味しいです。※切る時は藁は抜いてからカットしましょう。
  2. 焼いてピザなどで食べる。シェーブルチーズは個性が強いので、もう少しマイルドにしたいなと思う方は焼くのがおすすめです。シェーブルチーズは焼くとクリーミーになるので、輪切りにしてピザに乗せたり、焼いたチーズをサラダにトッピングすると食事のグレードが1つ上がります!
  3. 辛口の白ワインやフルーティーな赤ワインと合わせる。飲み物と合わせたいならここ!

日本での入手方法

入手難易度:レア 専門店やネットがねらい目

チーズ王国(チーズ専門店)

私がよくチーズを購入する専門店を1つ紹介いたします。チーズの種類が豊富でフランスのパリにもお店がある安心できるお店です。

日本では北海道・富山県・石川県・神奈川・愛知県・福岡県

そして東京の池袋・新宿・銀座・立川・吉祥寺・二子玉川・荻窪に店舗があります。

私は東京在住なのでよく銀座の松屋銀座店にお世話になっています。

気になった方は是非調べてみてください。

チーズ王国オンラインショップ / 店舗一覧

大手通販サイトで購入

いま時はありがたいことにインターネットでの販売で珍しいチーズでも手に入れることができます。

インターネット大手3社 amazon/楽天/Yahoo で購入することのできる商品を紹介致します

いかがでしたか?また一つ皆さんのチーズの世界が広がり、チーズの魅力伝わればうれしいです。

サントモール・ド・トゥーレーヌ シェーブル入門編としてはとてもオススメなので、ぜひ試してみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました